【川満アート・テイメント株式会社】複数のプロジェクトでスポンサー営業を速やかに実施できたロコアシ
取材にご協力いただいた方
川満アート・テイメント株式会社
代表取締役
川満スティーブ証さん
目次
導入前は自分でタスク全てを実施することも。リソース解決にロコアシを導入読者の方に、御社と川満さんの自己紹介をお願いします。ロコアシの導入前に、御社ではどのような課題がありましたか?プロジェクト進行の速度が著しく向上ロコアシ導入前、導入後で、業務効率や生産性の変化はありましたか?ロコアシを導入して、最も評価の高かった点は何ですか?何かあったらすぐロコアシに相談」を新たな習慣にどのようなアドバイスを、将来導入を検討する企業に対してお薦めしますか?今後のロコアシ活用において、どのような展望をお持ちですか?ぜひ幅広い業務でロコアシをお役立ていただきながら、一緒に成長させていただきたいです!本日は貴重なお話をありがとうございました!様々な業務に柔軟なリソースで対応可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
導入前は自分でタスク全てを実施することも。リソース解決にロコアシを導入
読者の方に、御社と川満さんの自己紹介をお願いします。
「川満アート・テイメント株式会社」の川満スティーブ証です。兄妹で構成された「bless4」として約20年前にメジャーデビューしました。
最も知られている曲はアニメ「創聖のアクエリオン」のテーマソングです。家族で設立した「川満アート・テイメント株式会社」は、bless4のマネジメントを行いながら、ダンスと歌のスクールをはじめ、アイドルグループのプロデュースやご当地ヒーローの制作など、エンターテイメント全般を手掛けています。
私たちのモットーは、3つの分野でエンターテイメントを提供することです。
一つ目は「多くの人々が楽しむエンターテイメントの作成」です。いろいろなグループやメディアを作って、楽しんでいただく。
二つ目は「エンターテイナーになりたい方のスキルを高める」ことです。教室やトレーニングの環境を提供します。
そして三つ目は「イベント運営・企画やエンターテイナーになりたい人のサポート」です。プロ・アマチュアを問わず、映像作成やイベント企画運営などをお手伝いしています。
これら3つの分野で、エンターテイメントの提供を目指しています。
プロジェクト進行の速度が著しく向上
ロコアシ導入前、導入後で、業務効率や生産性の変化はありましたか?
まず、プロジェクトの進行が格段に早くなりました。ロコアシさんとのミーティングで依頼したタスクがスムーズに進行し、自分は他のタスクに集中できるようになりました。
次のミーティングまでに依頼していたタスクが全て完了していることも多く、以前は私一人で取り掛かって、時間がかかっていたものが、今では迅速に完了するようになりました。この速さには非常に感動しており、感謝しています。
ロコアシを導入して、最も評価の高かった点は何ですか?
特に評価が高い点は、その迅速さです。
例えば、イベント企画やオーディションのプロジェクトを進めていく中で、データ収集やスポンサー営業が必要な状況になった時、リサーチとスポンサー候補へのアプローチが迅速に稼働します。当社は複数のプロジェクトをどんどん走らせたいので、迅速さが非常に重要です。

何かあったらすぐロコアシに相談」を新たな習慣に
どのようなアドバイスを、将来導入を検討する企業に対してお薦めしますか?
スタートアップの代表は、自社の事業を拡大していくコアな業務に集中していくべきなので、ノンコア業務を切り離してお任せしていくのが、ロコアシさんだと可能になりますね。
おそらくオンライン秘書サービスに対して皆さんが持っているイメージは、代替可能なちょっと面倒臭いタスクを投げたい、みたいなところがニーズとしてあると思うんですけど、ロコアシさんはそれに加えてアウトプットも添えて用意してくれるのが、めちゃくちゃ推せるポイントです。
サービスを最大限に活用するためには、自分の中で「この作業は自分で行い、それ以外は他人に任せる」というようなルールを設定することが重要だと思います。
導入する際には、自分の生活や仕事を効率化するために、必要なことを積極的に相談したり、依頼する姿勢が大切です。私も経験上、他人に何かを頼むという行動を取ることが難しいことがあります。特に、これまで一人で仕事を進めてきた方は、新しい習慣として「何か問題や作業があった際にはすぐロコアシに相談や依頼をする」という流れを作ることが、サービスの活用に繋がると思います。つまり、習慣を変えることが鍵となります。
